ゴリテック学園長による筋肉学園
皆さんこんにちは!
ゴリラ&テクノロジー=ゴリテックです。
夏休みどうでしたか?満喫されましたか???
夏休みといえど、学生さん以外は夏休みはそんなにないと思いますが、夏らしいこと出来ましたか??
まあ今年は少し海にいけたので、筋肉を披露する事はできましたが、それ以外は仕事です、、
夏休みもそろそろ終わりが近づき、そろそろ学校に行かなければいけない時期ですね。
海外旅行に行かれる方は沢山いらっしゃりますね。
そこで太る方も沢山おられます。
それから、夏休みの為に筋トレをし、我慢の解放の為に食べる。これが、夏が、筋肉の点滴です。
夏は暑いから痩せると思いがちですが、大きな間違いです。
夏は沢山のイベントや祭りで食し、夏バテにやられ、筋トレも続かない時だってある。
それが夏です。
夏の為に鍛えた体、夏の為に引き締めた体。を取り戻す為に夏太りを解消していきましょう!
それではレッツゴー
夏バテ解消ダイエット!!!
血行不良を取り戻す
夏に僕達がつけたがるあの大好物!
そう!クーーーラーーー!
クーラーで体が冷えて、血行不良になりがちです。
血行不良になると、肌荒れになるだけではなく、身体を太らせる要因になります。
何故、血行不良で太るかと申し上げると、血液には僕達の体の中で発生した体温を臓器や細胞に綺麗に送る役割を果たしています。
しかしながら、クーラー等で体を冷やして血の流れが悪くなると、その体温が上手く臓器や細胞に送られずに基礎代謝が低下します。
それだけではなく、細胞に上手く血液が流れないので、エネルギーの消費が効率的ではなくなります。
基礎代謝が低下すると、冷え性になり、体重が落ちにくくなります。
上記の理由から、体が冷えるとあまり良い事がありません。夏風邪も引いてしまいます。
その為に、今僕達が血行を良好にする為に行う事。
それは、お風呂に浸かり、ストレッチをする事です。
夏になると、お風呂に浸かる機会が減りますよね。
お風呂に浸かり、体に溜まった老廃物を排出する事が血行を良くする要因になります。
その後のストレッチも血行改善に繋がります。
簡単に言えば、心身共にリラックス出来る事は血行を良くしてくれます。
夏にできなかった、お風呂にゆっくり浸かり、ストレッチをするという行動を今日から行なってみましょう!!!
慣れたアイスを止める
夏になると、無性に食べたくなるアイスクリーム。
仕事帰りに食べたくなるアイスクリーム。
やめられませんよね?その気持ちよーく分かります。
しかし、そのアイスクリームは皆さんを太らせる大きな要因となっております。
僕の祖母はアイスクリームを1日に一箱分食べます。
お陰様ですごく肥えています。
アイスクリームは脂質が非常に高くなっており、あの大きさで、カロリーが他の食と比べると比較的高いのです。
脂質を減らしたらいいというわけではありませんが、アイスクリームには含まれすぎています。
なんでも摂りすぎは良くありません。
購入する前にせめて、アイスクリームのカロリーは見ましょう!!!
一日に2つアイスクリームを食べている人は1つに、1日に1つ食べている人は2日に1つに、といままで摂っていた量よりも少なくしましょう!!
それだけでも、あなたの筋肉は少しずつ変化されていきます。
大好物の摂取量を減らす事は簡単ではありませんが、ダイエットだと思って摂取していきましょう!!
夕方等の涼しい時間帯に行う
夏はとても暑いですね。
暑いから汗かきますよね。
汗かくから痩せると思いますよね。
痩せません。逆に太る原因になります。
それは何故か。
体が勝手に汗をかかないように努める為、極力動かないよう脳が勝手に判断してしまうからです。
汗は体温調節の為にかいています。
夏は暑いので、体温調節が難しく、汗をかきやすい為、極力動かないようになります。
それが運動不足の原因となり、皆さんを太らせる原因にさせるのです。
よく耳にしますよね。夏バテ。
カンカンに晴れた日の蒸し暑い室内で筋トレが捗るとは思えませんよね。
その意識を少しでも取り戻す為に、今から涼しい時間帯に筋トレを行うよう心がけていきましょう!!
また、汗をかけばかくほど、その汗と引き換えにビタミンB1、2、又はミネナル等の栄養素が失われてしまいます。
その栄養素は、脂肪の代謝を促すのにとても重要なものになります。
ですので、あまり汗のかかない夕方等に筋トレを行う事をお勧めします。
冬でもサウナスーツ等を着て、筋トレを行うのもあまりよくありませんので、ご注意を。
お酢を摂取するようにする
お酢を摂取するのは少し難しいと感じるかもしれませんが、料理にお酢を使えばしっかりとお酢を摂取する事が出来ます。
何故お酢を摂取する事が良いのか。
お酢を摂取する事で、血行が良くなり、体を温める事が出来ます。
また、お酢は体内に入って行くと、エネルギーを沢山作り出してくれます。
クーラー、アイスクリーム、冷たい飲み物ばかりを飲んでいた夏の皆さんの身体にとっては、体を温める事がいかに重要かが分かります。
血行が良くなれば、むくみが解消され、代謝が良くなりますね。
血行が良くなって、代謝が良くなれば自然的に寝ている間も痩せますよね。
これが夏太りの体にお酢を摂取する最強の理由になります。
お酢いれたらあんまり美味しくないと思う方にとても美味しいお酢を使った料理を紹介したいと思います。
地三鲜という中国ではとても有名な料理に炒める際にお酢をかけるだけの料理です。
地三鲜はピーマン、じゃがいも、茄子を使った、筋肉にも良い料理です。
作り方は至ってシンプルで、上記の3つの野菜を細かく切り、醤油、オイスターソース、砂糖、塩を混ぜ合わせた調味液を作り、よく炒めて最後に片栗粉を水で薄めたものをかけてとろみをつけるだけです。
その前にお酢を入れるのを忘れないでくださいね。
文字だけでは非常に分かりづらいと思うので、地三鲜と検索をかけてみてください!
お酢でお腹をへこませる事をおすすめします^_^
まとめ
みなさんいかがでしたか??
夏は太らないと思いがちですか、夏に痩せている人もいれば、太っている方も沢山います。
自分では太っていないと思っていても客観的に見れば、太ってるよ。と思われる事もあると思います。
そんな夏太りを解消するべく、徐々に、上記紹介した内容を行なっていきましょう!!!
夏は夏バテで、筋トレをする気になかなかなれないと思いますが、あまり無理せずに徐々に体を慣らせていきましょう!!!
それではみなさん!また!!!
食事によって筋トレの成果が変わる!?トレーニング前後の食事に気を遣う為の食事管理テクニック – ゴリテック5.0 筋肉学園